にごり爪などの悩みでクリアネイルショット使ってる人って結構いるんでないですかね?契約するときにお得だからっていって定期コースにした人もまた多いとみてます(笑)
クリアネイルショットは全額返金保証がついてますからね。
お得ですから当然といえば当然です。
さらに定期コースにすれば通常購入より割安で入手できますからね。
ただ体に合わなかったり、金銭的な事情で継続できなかったりと理由は様々でしょうけど、どうやって解約していいのか、具体的にわかりませんよね?
今回はクリアネイルショットとはからクリアネイルショット定期コース解約方法までご紹介いたします!
目次
クリアネイルショットとは
クリアネイルショットとは言わずと知れた爪の悩み専用ジェルです。
爪の悩みってなんだよ?ってところでしょうが、このサイトをご覧になっているあなたはもうご存知でしょうから
割愛します(笑)
その爪の悩み専用ケア商品として開発されたのがクリアネイルショットという製品なんですね。
なんせ 爪の内部にしっかりアプローチするんです。
クリアネイルショットは販売ページでも説明している通り、浸透力特化型ですので爪に塗ってもその下の悩みのタネに浸透するよう作られてます。従来のものではこうはいきません。
クリアネイルショットが爪の悩み専用ジェルと言われるゆえんはこのへんにありますね。
↓興味のある方は以下から購入できるのでどうぞ!
クリアネイルショット定期年間コースの解約条件
まず年間定期コースなのですが、具体的には20%オフで12本を1年間で4回届けるというものになります。
わかっていると思いますが、1年間なので1年間は解約できないということを注意してください。
年間契約してくれるかわりの20%オフなんですから当然ですよね。
なので1年間使用しないといけないのはかわりないのですが、基本的に自動更新ですので、1年使って変化を実感した後、自動更新前に解約手続きをしないとそのまままた次の1年間解約できないことになります。
1年間解約はできませんが、1回に届く量は着荷する日時については調整はできるので自分のペースにあわせて調整はできるようにはなってます。
また支払いは年間4回(1回に3本)のお届けですが、届いた時点での請求のようですね。
クリアネイルショット定期基本コースの解約条件
こちらは3か月に1回3本ずつお届けするというコースになります。
こちらは年間契約と違い、割引幅が若干少なく、15%オフになっております。
この基本コースの解約は1回目をすぎた後であればいつでも解約ができます。
こちらも例にもれず、解約の手続きを行わないと自動更新ですので延々と更新されるので注意が必要です。
クリアネイルショット定期お試しコースの解約条件
こちらは1か月に1本届くコースになります。
割引率は10%オフですね。
こちらも初回の1本が届いた後であればいつでも解約できます。
通常購入するより10%オフで使えていつでも解約できるのでとりあえずやってみたいという方にはよいのではないでしょうか。
クリアネイルショット定期コース解約方法
解約方法は以下の2点ですね。
・電話で解約手続き
・Web の会員ページから解約手続き
Web 会員ページの手続きについては定期コースの手続きをすると初回の製品が届いた翌日に定期専用ページが作られてますので、申し込みの際に入力したメールアドレスと電話番号を入力するだけです。簡単ですね。
電話での解約ですが、電話番号は 0570-55-0717 ですが、相談窓口となっており、混んでいる時間やつながりにくい時間帯があるようです。
電話だと待たさせる可能性があるので Web から解約手続きのほうが楽そうですね。
一応、以下のページに解約の基準も載ってます。
わたしが説明した通りなのですが、念のため以下公式ページも確認の上、解約手続きを行ってください。
逆に解約できない場合は、以下ページの条件に合致していないということになりますのでいちいち電話でなぜできないのか確認する手間も省けます。
逆にこれを理解していて無理やり解約したいということであれば止めはしませんが、今一度“契約”というものがどういうものなのかをご自身で考え直す必要があります。
考え直してもわからないのであれば、会社にも社会にも迷惑なのでこの手の商品は2度と買わないでくださいね(笑)
お申込みに関するよくあるご質問
http://www.kaitekikobo.jp/hajimete/faq.php
※上記ページ内の一部を以下に抜粋
---------------------ここから-----------------------
Q 定期コースの中止(解約)ができない
A 恐れ入りますが、定期コースの種類によって中止(解約)できるタイミングが異なります。
下記を参考にご確認ください。
■お試し定期コース(自動仮予約コース)
お試し定期コースはいつでも中止することができます。
キャンセルのご連絡がなければ、定期的にお届けします。
■3ヵ月毎お届け基本コース
3ヵ月毎お届け基本コースは3回以上のご継続がお約束になります。
3回目までは必ずお受け取りください。
定期コースの中止は3回目お受け取り以降、いつでも承ります。
■年間購入コース
3ヵ月毎×4回分のお届けが終わるまで途中解約はできません。
(お届けを早める・遅らせることは可能です)
また、3ヵ月毎×4回(12ヵ月)分をお届け終わった後は、
キャンセルのご連絡がなければ、翌年分も自動で更新されます。
キャンセルの場合は、3ヵ月毎×4回(12ヵ月)分をお受け取りになった後、
翌年分の発送前(変更締切日前まで)にお手続きください。
■初回半額定期コース(初回半額 定期1ヵ月毎コース)
初回半額分も含めて3回以上のご継続がお約束になります。
3回目までは必ずお受け取りください。
初回半額定期コースの中止は3回目お受け取り以降、いつでも承ります。
---------------------ここまで-----------------------
まとめ
この手の商品は買う前に解約手続きはどうするのか事前に確認したうえで購入する種類の製品なのですが、あまりよく調べず、購入する人が結構いるのに驚いてます。
前述した通り、契約っていう言葉の意味がまったくわかってないのでしょうね。小難しく言うと大辞林だと以下の説明になっております。
※大辞林をより一部抜粋
https://www.weblio.jp/content/契約
-------------------ここから----------------------
〘法〙 私法上,相対する二人以上の合意によって成立する法律行為。債権の発生を目的とするもののほか,身分上の合意や物権的な合意も含まれる。典型契約・非典型契約・混合契約,有償契約・無償契約,諾成契約・要物契約等に区分される。また,より広く合同行為も含めた,複数の意思表示によって成立する法律行為を意味することもある。
-------------------ここまで----------------------
お互いが合意です、合意してますから後から何を言おうが通用しないのとそれが法治国家である証ですから面倒ですが読んでおいたほうがいいですね。特に大きい買い物をするときは。
っていっても私の場合、あんま読んでないことが多いんですよねー(はぁお前、たった今契約内容読んだほうがいいって言ったばっかじゃん)
だってめんどくせーじゃん(笑)なのでこの手の商品を購入する場合、私の場合以下を基準にしてます。
・買う値段が継続して支払い可能と判断された場合のみ購入に踏み切る
・この手の商品は一定期間使用しないと解約できない場合が多いので買う前に解約方法を確認し、ブックマークしておく。
・スケジュール管理アプリで1か月後から解約可能であれば1か月後に解約ということで通知付きでスケジュールを入れておく。
あとから後悔しないというか、自分を納得させる材料といったほうがしっくりきますかね。
わたしはこれでイライラしたり、解約できないことにやきもきしたりすることがなくなったので、おすすめです。
今回はここまで。それではまた~。